2025/03/29

モバイル仕様に戻しました

皆さんはこちらのホームページを
何でご覧になられていますか?

PCでしょうか、スマホでしょうか?

モバイル表示にしておりましたが
「ウェブと同じにしてほしい」
との要望が多く
あえてウェブで見ている画面と同じ
ウェブバージョン表示にしていました。

数年経ち、
今度は逆の意見が出ていたので、
また元に戻してみました。

SNSの情報が見たい方は
こちら()からみてください。
※(移動先...)▼からSNSを選択

あおばドッグラン運営委員会

2025/03/24

【ご報告】第5回あおばドッグラン体験会

あおばドッグラン体験会にご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました!

今は犬を飼っていないけれど・・・という方や、
会員のご家族の方の来場もありました。
(是非、登録してまた遊びにいらしてください)

(L) 誓約書確認中 (R) 走ったり、まったりしたり








せっかくご来場いただいたのに、ワクチン切れで
入場をお断りするケースも・・・。

体験会と同時進行で、
会員の更新チェックと、別作業もあったため、
ご参加いただいた全員のお写真は撮れませんでしたが、
インスタグラムとXに数枚ずつ掲載させて頂きました。

当日椅子やテーブルの貸出をしてくださった皆さんや、
寄贈頂いたタープは今回もとても役に立ちました。

サポートに来て頂いた皆さんも、お疲れさまでした!

あおばドッグラン運営委員会

2025/03/16

【重要】R7年度の狂犬病接種が始まりました

皆さまのご自宅に、
R7年度の狂犬病予防注射のお知らせが届いてると思います。

メール作業緩和を見込んで、
体験会と同時開催で「更新チェック日」を設けます。

3月23日㈰ 11:00~14:00(時間厳守)
※体験会開始より30分後に開始

狂犬病だけではなく、
混合ワクチンだけの方もいらしてください。











これまでの更新チェック時で、
送付される狂犬病予防注射済証に記載されている情報の

「性別が違う」「誕生日が違う」「鑑札番号が違う」
等が数件出ています。

異なる情報の場合は、ご自身で赤字に修正してから、
接種時に獣医さんに提出しましょう。

ご自身のわんちゃんの情報に間違いがないか、
ご確認されることをおすすめします。

更新チェック時にこういうことも見つけてしまう、
あおばドッグラン運営委員会です!

2025/03/12

お友達紹介 Vol.5

今回ご紹介するトイプードルのモカちゃんは、
前あおばドッグランからの会員さん。
残念ながら先月お空へ旅立ちました。

飼主さまからメッセージを頂戴しましたので、
ご紹介させて頂きます。

******************

モカとの生活を振り返り お便りさせていただきます。

 

ドックランに入会したのはモカが

1歳の頃でした。

2005630日生まれです。


走ることが大好きで 犬好きで

大型犬でも構わず親しくなれる子でした。

ドックランを楽しみにして過ごしてきました。


高齢になり ワクチンなどの接種ができなくて

退会するまでお世話になり有難うございました。

今年2月に197ヶ月で虹の橋を渡りましたが 

大往生の犬生でした。

 

長生きの秘訣を聞かれることがあるのですが、

もともとモカの生命力もあったと思いますが、

注意してきたことをメモしました。

 

朝夕の散歩はたっぷりと 公園の土、アスファルト 砂利道 

坂道など いろいろ歩かせました。

そのお蔭で最後まで カートに乗ることもせず、歩けました。

オムツも必要なかったです。

 

歯磨きは食後 歯ブラシで軽く磨いたあとペーパーでふき取りながら

歯茎のマッサージをしたり、ペーパーを折りたたんで、

前歯などの歯間をくぐらせたりと。

 

高齢になってからは寒い時期は腹巻をして内臓を温めてあげたり

食事で補えない部分はサプリメントも利用しました。

最後まで目も見えてました。

 

いつも体を触ったりしてシコリなどの変化を

みつけるようにしました。

 

ドックランのメンバーのワンちゃん達のヒントになれば幸いです。

 

モカちゃん、ありがとう!
※モカちゃんの飼主Mさまより、
    寄稿と併せて会員の皆さまへ
    温かいメッセージを頂戴しました。
    ありがとうございます。

ドックランのメンバーの方達にとって

ドックランに通ったことが楽しい思い出となるように

正しいマナーを守って 利用されることを願います。


2025/03/04

第5回あおばドッグラン体験会

体験会を開催します!

ドッグランに行ってみたいけれど、どんなところかな? 
この機会に是非遊びにいらしてくださいね!

開催日当日9amの時点で
こちらの(→) 横浜市青葉区の降水確率 が
40%以上の際には中止します













当日の持ち物
                                                  
Wan!Passアプリのあるは、
スタッフに証明書のページを見せてください

Wan!Passアプリのないは、以下2点を持参

・狂犬病予防接種の済票       
・混合ワクチン接種の証明書 


※共に、接種日より有効1年以内が必須
※接種日記載のない証明書は入場不可

Wan!Passアプリに関してはこちら() 

利用に関して : 厳守願います

ヒート中のワンちゃんは入場不可
遊具禁止
おやつ禁止
 (バッグやポケットへの持ち込みもトラブルの元になります)
・場内で起きたトラブルは、当事者同士解決してください
・SNS等に写真をあげる際には、ネチケットにご注意ください
(ドッグランのSNSに掲載NGの方は、スタッフまでお声がけください)

当日は、誓約書にサインをいただきます。
ご了承ください。

あおばドッグラン運営委員会

2025/02/20

#あおばドッグラン_クイズ②

答えは、来月こちらにて!

投票はここ()から、ヒントはここ(











あおばドッグラン運営委員会

2025/02/09

来場頭数

「いつも通ると誰もいないけれど、利用者はいるのか」

という質問を頂きました。
もしかすると、貸切時間なのかもしれませんね。
※11:00~14:00は貸切時間です

先月(1月)は、630頭の来場がありました。

これらは来場時の利用ノートから統計を取り、
利用状況()に更新しています。

来場時間に関しては、現在出していませんが、
平日週末共に
9:00~11:00と16:30~18:00に集中しています。

こちらの利用ノートの統計は、
自宅で持ち帰り可能な作業となっておりますので、
可能な方はお知らせください。

こちら()で年間通して募集しています。
現在、新規会員3名さまが動いてくださっています。

1月の来場頭数クイズです











 今月の来場は頭数になるでしょうか?

 後日、
 あおばドッグラン_クイズ()を出すので、
 ご参加ください!

 あおばドッグラン運営委員会