2025/07/01

新しいステップが完成

出入口のフェンスの段差で躓かれる方が多く、
この数年間はレンガブロックで対応してきました。
(レンガブロックの使用については横浜市から許諾を得ています。)

ブロックがずれたり割れたりと、交換も大変になってきたため、
「DIYが得意」という会員さんにお声がけしたところ、
O様が手を挙げてくださいました。
一体どんな完成形になるのか、私たちも楽しみにしていました!

会員全員が必ず通る出入口のステップは、
各ゾーンの出入口以上に、愛犬たちの安全を最優先に考え、
強度もしっかりと補強済みとのことです。

O様は、来場者(わんちゃん)がいない時間帯に
あえて暑い中、作業を進めてくださいました。
ご配慮ありがとうございました。

今回のステップ設置や通常のドッグラン場内の補修にかかる経費は、
皆さんの登録費用から賄われています。

おつかれさまでした
  ご自宅で不要な物がございましたら、
  運営委員会宛に詳細(写真添付など)を
  ご連絡ください。
  
  ・脚立 
  ・雑草を抜く釜や、剪定鋏
  ・ゴミ袋(45L) 
  ・テプラシール(KINGJIM 18mm)など



あおばドッグラン運営委員会

2025/06/24

説明会のキャンセル待ちが出ました

今週末6月29日㈰に開催の
新規登録説明会キャンセルが出たので、2家族様受付します。

※6月25日追記 
キャンセル待ち分は埋まりました

説明会は不定期開催なので、
日程決定後に該当ページより、
開催日1か月前にご案内予定です。
※今回6月29日開催→5月28日に掲示しています

開始時間、場所、持ち物等、
登録に関する情報は全て出しております。

必ず全て一読してからの申し込みをお願いします。

あおばドッグラン運営委員会

2025/06/21

作業募集

作業者が固定し始めました。
ご協力お願いします!

お友達を紹介された方、ご家族追加される方は
説明会当日のサポートに入ってください。

ドッグラン内にもリストは掲示済みです。
現在募集している作業はこちら(

★06/24 22:00追記

サポートへのご連絡ありがとうございます!
26日までに該当者の皆さんに一斉メールします

挙手された方でもキャンセルが多く、
いくつかの作業が止まっているのが現状です。

「利用しないから参加しない」
「手伝わされるのが嫌」

そういう意見も入ってきますが、
登録された時のことを思い出してくださいね。

会員のあなたも、運営委員会のメンバーですよ~!

#皆さんで創るドッグラン
#愛犬のために出来ること 

あおばドッグラン運営委員会

2025/06/14

【6/7 作業報告】ウッドチップ搬入

粉砕:6月6日㈮の朝 
材質と量:杉100%、9リューベ 
ランでの搬入:6月7日㈯7:45~8:20am(最短記録)
参加者:39名(点呼時にいらした方)


















「量をリューベで言われてもわからない」という声もあり、
搬入時の動画を撮ったりしてきましたが、
今回初の試みとしては、ウッドチップの山を作り、
あえて高く積むことで搬入量の視覚化を試みました。

搬入後に犬たちに均し作業をしてもらう予定でしたが、
山が高くなりすぎて、登らず周りを走り出すという、
予想とかけ離れた行動に笑いが起きました。









参加者の声

・愛犬からウッドチップの香りが漂い、家が新築になった気分

・早朝からの作業は仕事前の良い運動となった

・愛犬が喜んでいる姿を見ることが出来て嬉しかった

・具体的な作業工程を理解することが出来た

・このような活動拠点があることに感謝

・飼主同士の交流の場として有意義

・植照様への感謝(ほぼ全員からの意見)

植照様には、天気予報で粉砕と運搬のリスケを対応して頂き、
今回も出来立てホヤホヤのウッドチップをご用意くださいました。

※こちらもリマインド

これらのウッドチップは近隣から伐採されたもので、
廃材ではありません。

犬の脚の為に、竹は混在されていないことを確認して頂いています。
また、ウッドチップ購入は皆さんの登録費用から賄っています。

ウッドチップは愛犬の体幹を鍛えることはもちろん、
飼主の皆さんの脚にもオススメ!(ラン内お散歩されている方も)

犬たちはウッドチップで歯磨きをしたり、
ボールの代わりに持って来いを覚えたりしています。
口輪を使って拾い食いの練習をされている方もいらっしゃいます。

今回もご協力頂いたすべての皆さん、
ありがとうございました&おつかれさまでした!

あおばドッグラン運営委員会

【6/1 作業報告】シェード取付

前回取付分を補強しながら、
フリーゾーンと小型犬ゾーンに設置、
合計で4箇所のシェードが完成しました。
初めて参加された方にもうまく伝授出来たでしょうか。














女性会員の皆さんには、雑草抜きをしてもらいました。

皆さんおつかれさまでした!

あおばドッグラン運営委員会

<P.S. ありがとう>

・軍手を持ち帰って洗濯してくださっている皆さん

・刈り取った草を持ち帰って廃棄して下さった方

20時間経過して半分以下のサイズになりました

2025/06/08

お気をつけください

  

ランの前もスピードを出している車やバイクが通ります。

ロングリードの方、危険ですよ。

わんちゃんのリード、短めに持ってくださいね。

あおばドッグラン運営委員会



2025/05/28

延期・ウッドチップ搬入作業

今週土曜日に予定していたウッドチップの搬入作業は、
あいにく降水確率80%という予報が出ているため、
来週6月7日(土)に延期します。

水分を含んだウッドチップは、かなりの重さになります。
ウッドチップは重さで仕入れているので、
晴れている日の方がたくさん搬入できるということになります。

※数年前に雨天決行した際に、
   予定の1/3の量しか購入出来なかったことがあります 
   (もったいなかったですが、これは学びに繋がりました)

作業日時:6月7日㈯ 7:30~

閉場時間:11:00~終日

※6/5 追記 

★ご利用は 6月8日㈰ 8:30~通常通り

★愛犬連れOK
(中型犬以上も小型犬にて待機なので、諸々心配な方はご自身の判断でお願いします)

   今回もわんちゃん達に、搬入作業後にウッドチップ均し作業をお願いします!

★ウッドチップは晴天下で用意してもらったので、
   風で飛ぶくらいとても軽いです。
   作業時には、マスクやメガネがおすすめです。


ご理解とご協力をお願いします!

募集している作業のお知らせはこちらから(

あおばドッグラン運営委員会

2025/05/19

2025 更新チェック日に関して②

更新チェックを以下の日時で行います

2025年6月1日㈰ 8:45~9:30(時間厳守)

ドッグランにて

※Wan!Passさんアプリでの更新にご協力ください
(更新する側、チェックする側、お互いがラク)

更新に関しては必ずこちらを参照のこと!

あおばドッグラン運営委員会