2025/08/21

来場者からのご意見

来場者さまから寄せられた相談の情報展開します。

<ケース① ノーリードに関して>

棚でノートを記入する際に、
犬をリードを離してしまう方がいるが、
それを知らずに他の会員が開閉して
犬がドッグランの外に飛び出すケースがあった。

こちらの件は、これまでにも複数回同様のご相談が
寄せられておりますが、事故が起きてからは遅いのです。

「うちの子は慣れているから大丈夫!」
「どこにもいかない」

いいえ、違います。危ないですよ。

<ケース② フンに関して>

利用ノートにもメモが書かれていることがありますが、
フリーゾーンで、フンの落とし物が増えています。

他の会員の犬がトイレをしていたら
飼主さんに教えてあげてください。

<ケース③ 利用ノートに関して>

「利用ノートが埋まっていたから裏面に書いた」
「空欄がなかったので、書けない」

来場者からのコメントですが・・・

利用ノート下部になったら、
棚から新しい利用ノートをファイルに追加しましょう。
※会員全員が運営委員会のメンバーですよ~

#皆さんで創るドッグラン
#ボランティア運営のドッグラン

利用者の皆さん、
ひとつひとつの行動が継続に繋がります!
ご協力お願いします!

あおばドッグラン運営委員会

2025/08/08

近隣情報

連日来場者の間でも話題になっている
「左手のないお猿さん」が、
ドッグラン近辺でも目撃されています。

遭遇した際は
目を合わせない、近づかない、
食べ物は絶対与えないように注意してくださいね。

横浜市HPより抜粋

8月8日(金曜日) 7時00分頃 青葉区市ケ尾町付近
8月8日(金曜日) 6時30分頃 青葉区柿の木台付近
8月7日(木曜日) 16時30分頃 緑区北八朔町付近
8月7日(木曜日) 12時50分頃 都筑区川和町付近
8月7日(木曜日) 9時25分頃 都筑区池辺町付近


















あおばドッグラン運営委員会

2025/08/05

休会されている方へ

休会の方へのリマインドを兼ねてページを追加しました。
こちら()から閲覧可能です。

ご注意いただきたいのは、
休会解除される時点で
狂犬病または、混合ワクチンが切れている場合は、
必ず更新も必須となります。

確認及び、作業担当者がそれぞれ異なるので、
メールは個別に出してください。

あおばドッグラン運営委員会

2025/08/01

【7/27 作業報告】クリーンデー

前回の小型犬ゾーン・出入口に続き、
今回はフリーゾーンの周りの草むしりを実施。

主にカタバミやドクダミをやっつけました。
小型犬ゾーンとフリーゾーンの間には
使い古しのシェードを敷き直しました。
これだけの処理でこの季節は見通しも大分変ります。














<参加者>
19家族・21名の皆さま、おつかれさまでした!
先行で作業された皆さんもありがとうございました。
6:30~7:00am(予定通り実施)

イベントに参加出来ない方でも、
ドッグランを利用される際に清掃へご協力いただける方は大歓迎です。

草を抜いた際は、その場に放置せずに、棚の前に干してください。
草を放置すると、犬のトイレになり、別の作業が発生しています。

#皆さんで創るドッグラン

あおばドッグラン運営委員会