2020/07/19

我こそは・・・


あおばドッグランは、横浜市より無償で土地をお借りし、
近隣ボランティアにて運営しております

ラン開場も3年目になり、少しずつ手直しているものの
色んな箇所のガタが目に付くようになってきています

そこで、会員様のなかで下記のような方いらっしゃいませんか?

「実はわたし、DIYが得意で工具持っているんだよね!」
「建築関係の仕事をしているからアイデアあるよ!」
「手先の器用さなら任せて!」

我こそは!とピンと来られた方は是非、
役員にお声がけ、または、メールでご連絡・ご相談頂ければ幸いです

現状、横浜市とのお約束では【2021/03/31】が開場期限です
会員の皆さん一緒になって、継続を目指したいと思っております

お力添え、よろしくお願いします 🐶🔧

#皆さんで創るドッグランです
https://aobadogrun.blogspot.com/p/blog-page_14.html

あおばドッグラン運営委員会

2020/07/01

第25回登録説明会 (2020.07.19)

登録説明会詳細はこちら☜🐶から


------------------------------

ネットでの検索や、会員さまからのご紹介で
登録にいらしてくださったそうです(ありがとうございます)!


本日の様子はこちらから

2020/06/28

一斉メール送信しました

本日、会員の皆さまへ
「あおばドッグラン手引き改訂のお知らせ」と
「第5回総会議事録」に関してのお知らせメールを
送付済みです。

ご確認ください。


あおばドッグラン運営委員会

2020/06/24

日除けシェードを設置

週末、小型犬ゾーンに日除けシェードを取り付けました

年々アイデアがバージョンアップされています

さっそくワンちゃん達も涼んでます 🐶
お手伝い頂いた会員の皆さま、
ありがとうございました!

また、草刈りもありがとうございます

DYIが得意な方、是非お声がけください

#皆さんで創るドッグランです
#あおばドッグラン運営委員会

2020/06/06

草刈りに関して

今朝も早い時間からフリーゾーンの草刈り、
入れ替わりで小型犬ゾーンの清掃を手伝って下さった会員の皆さま、
ありがとうございました!

※写真はほんの一部です

#皆さんで創るドッグランです


    夏場はビニールに入れず、
    そのまま一か所にまとめて日干しでも構いません
    (2021 夏・追記)

2020/06/01

第24回登録説明会 (2020.06.27)

登録説明会詳細はこちら☜🐶から


------------------------------------

2か月振りの説明会でした
本日の様子はこちらから 

2020/05/31

【重要】開場に関して


いつもご利用ありがとうございます。


あおばドッグランは、202061日㈪1000amに再開とします。


再開にあたり、下記の事項をお願いします。


・混合ワクチン及び、狂犬病の更新をされていない方は規定に沿って更新してください

・基本的にドッグランを利用する場合は、マスクを着用してください

・目安として利用者一人当たり4㎡以上が保てるよう、譲り合いながら利用してください

・ランの草刈り

 登録説明会時にもお願いしている事項ですが、
 あおばドッグランはボランティアで運営しており、「皆さんで創るドッグラン」です。
 
 閉場中に伸びた雑草等を来場の際に少しずつ刈ってください。
 一人一人の力で、ドッグランを元の環境に戻しましょう。
 
 鎌等、草取りに必要な道具は利用ノートが入っている棚の下段に揃っています。
 ※道具を寄付してくださった会員様ありがとうございました 


 


あおばドッグラン運営委員会

2020/05/30

サポート募集

あおばドッグランは、近隣ボランティアで成り立っております

運営役員サポート可能な方は、お気軽に役員までご連絡をよろしくお願いします!


#皆さんで創るドッグランです